保障内容・保険料シミュレーション
- 保険料の払込みは、月払の他に年払・半年払もご用意しています。
- 保険料は被保険者(保障の対象となる方)の契約日時点の満年齢でご覧ください。
- 基本プラン・がん充実プラン・保障充実プランはともに先進医療特約(2018)が付加されています。
- クレジットカード払の場合…保険契約1件あたりの保険料が10万円以下のご契約に限ります。
- 終身保険特約(無解約払戻金型)(医療保険(2022)用)を付加いただける契約年齢は15歳~80歳です。
- 下記シミュレーションに表示されていない入院給付金日額、保険金額等を選択いただける場合があります。詳細はフリーダイヤルまでお問い合わせください。(0120-222-500)
お客様情報を選択してください
年齢 契約年齢:0歳~80歳
性別
入院給付金日額
保険料払込期間
試算条件:
| 基本プラン | がん充実プラン(基本プラン +がん一時金特約 +がん通院特約) | 保障充実プラン(基本プラン +特定三疾病一時金特約) | |
| 月払保険料 口座振替扱 | -円 | -円 | -円 | 
| 保険期間/保険料払込期間 | 終身/ | 終身/ | 終身/ | 
|---|---|---|---|
| 病気・ケガ入院
		<疾病入院給付金> <災害入院給付金> | 1日につき -円 | 1日につき -円 | 1日につき -円 | 
| 病気・ケガで入院したとき 約款所定の七大生活習慣病以外の場合:1入院60日、通算1,000日まで保障 ポイント 七大生活習慣病(三大疾病以外)の場合、1入院120日まで保障!さらに 三大疾病(がん・心疾患・脳血管疾患)の場合、支払日数無制限でお支払い! | |||
| 手術 <手術給付金> | 1回につき | 1回につき | 1回につき | 
| 約款所定の手術を受けたとき 
 | |||
| 先進医療 先進医療特約(2018) <先進医療給付金> | 先進医療に | 先進医療に | 先進医療に | 
| 先進医療による療養を受けたとき通算2,000万円限度 | |||
| <先進医療一時金> | 先進医療給付金の | 先進医療給付金の | 先進医療給付金の | 
| 先進医療給付金が支払われる療養を受けたとき1回の療養につき50万円限度 | |||
| がん診断/入院 がん一時金特約 <がん一時金> | - | 1回につき | - | 
| 初回 初めてがんと診断確定されたとき 2回目以降 がんで入院を開始したとき1年に1回を限度に何度でもお支払い | |||
| がん通院 がん通院特約 <がん通院給付金> | - | 1日につき | - | 
| がんで約款所定の通院をしたとき つぎのいずれかに該当されたときにお支払いします。 約款所定の手術、放射線照射、温熱療法、抗がん剤治療(腫瘍用薬*のみとし、経口投与を除く)のために通院したとき 
 がんで入院し、その退院後1年(通院治療期間)以内にがんの治療を目的として通院したとき 
 | |||
| 特定三疾病
										特定三疾病一時金特約
										<がん一時金> <心疾患一時金> <脳血管疾患一時金> | - | - | 各一時金 | 
| 
 がん 初回 初めてがんと診断確定されたとき 2回目以降 がんで入院を開始したとき 心疾患・脳血管疾患 急性心筋梗塞・脳卒中で入院をしたときまたは手術を受けたとき | |||
|  |  |  | |
| 通院
    通院治療支援特約 (退院時一時金給付型) | 1回につき | 1回につき | 1回につき | 
| 病気・ケガによる入院給付金が支払われる入院後、生存して退院したとき* 
 | |||
| 入院
										入院一時金特約 | 1回につき | 1回につき | 1回につき | 
| 主契約の入院給付金が支払われる入院をしたとき* 
 | |||
|  |  |  | |
| 死亡
										終身保険特約 (無解約払戻金型) (医療保険(2022)用) | 一括して | 一括して | 一括して | 
| 死亡したとき 
 | |||
特定三疾病保険料払込免除特則を適用することができます。
がん
初めてがんと診断確定されたとき
心疾患
- 急性心筋梗塞:入院をしたときまたは手術を受けたとき
- 心疾患(急性心筋梗塞を除く):10日以上継続入院をしたときまたは手術を受けたとき
脳血管疾患
- 脳卒中:入院をしたときまたは手術を受けたとき
- 脳血管疾患(脳卒中を除く):10日以上継続入院をしたときまたは手術を受けたとき
以後の保険料の払込みは免除され、そのまま保障が継続します。
- 同特則のがんにかかわる保障は責任開始日からその日を含めて91日目(がん責任開始日)より開始します。
 心疾患・脳血管疾患にかかわる保障は責任開始日より開始します。
【先進医療特約(2018)について】
- 医療行為、医療機関および適応症などによっては、給付対象とならないことがあります。
- 同一の被保険者において、先進医療給付のあるオリックス生命の特約の重複加入はできません。
- 先進医療特約(2018)は、ご契約後、保険期間の途中で付加することはできません。
【がん一時金特約・特定三疾病一時金特約について】
- がん一時金特約と特定三疾病一時金特約を通算して主契約の入院給付金日額の200倍まで、オリックス生命の他の契約に付加した同特約および重度三疾病一時金特約(引受基準緩和型の特約も含む)と通算して200万円を引受けの限度とします。
- がん一時金特約・がん通院特約・特定三疾病一時金特約のがんとは、悪性新生物・上皮内新生物をいい、がんにかかわる保障は、責任開始日からその日を含めて91日目(がん責任開始日)より開始します。
保険料の払込期間はライフプランに合わせてお選びいただけます。
終身払
保険料の払込みが一生涯にわたります。毎回の保険料負担を軽くできます。
60歳払済*
将来の保険料負担をなくしたい方におすすめです。

- 満60歳になって初めて到来する年単位の契約応当日の前日までのお払込みとなります。
 年単位の契約応当日とは、保険期間中に迎える毎年の契約日に対応する日のことです。
- 保険料の払込が55歳・65歳・70歳までで完了する55歳払済、65歳払済、70歳払済、10年・20年・30年で完了する10年払済、20年払済、30年払済もございます。
「腫瘍用薬(しゅようようやく)」について
「腫瘍用薬」とは抗がん剤のことです。
抗がん剤治療の腫瘍用薬とは、被保険者が通院した時点において総務大臣が定める日本標準商品分類における「8742 腫瘍用薬」に分類される医薬品をいいます。ホルモン剤および生物学的製剤などの医薬品は該当しません。
ORIX2024-F-032
じっくり検討してお申し込み
今すぐ見積り・お申し込み



